コンテンツへスキップ
花花ともちゃん

花花ともちゃん

  • プロフィール
  • セッション・レッスンメニュー

カテゴリー: 学び

投稿日: 2018年3月18日2018年3月19日

第1回ブログ会〜初めてのブログ会に参加中です。

第一回ブログ会での
2記事目の投稿です。

昨日のクリスタルボウルに続き
ハートクリエイションで
第1回 ブログ会に初めてのブログ会に参加しております。
“第1回ブログ会〜初めてのブログ会に参加中です。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月16日2018年3月17日

荻野吉史さんのいわとびらきセッション

昨日は
おぎーこと
荻野吉史さんのいわとびらきセッションを
受けました。
“荻野吉史さんのいわとびらきセッション” の続きを読む

投稿日: 2018年3月12日2018年3月15日

WordPressでブログを初めて一ヶ月です。

WordPressでブログを初めて
おかげさまで一ヶ月です。
“WordPressでブログを初めて一ヶ月です。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月11日2018年3月16日

ともこ先生のソウルマップセミナー 全2日間修了しました。

ハワイ在住のヒーラー ともこ先生主催
ホスト菊地佳代子さん
による
ソウルマップセミナー 全2日間修了しました。
“ともこ先生のソウルマップセミナー 全2日間修了しました。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月10日2018年3月11日

ともこ先生のソウルマップセミナー1日目を受講しました。

ソウルマップセミナー全2日間の
1日目
“ともこ先生のソウルマップセミナー1日目を受講しました。” の続きを読む

投稿日: 2018年3月9日2018年3月9日

未来を案じる前に今を生ききる

この先どうなるだろう、

どうなったらよくなるのだろう、

“未来を案じる前に今を生ききる” の続きを読む

投稿日: 2018年3月6日2018年3月6日

ねば、べき、に気づく

〜ねばならない

〜べきだ

をたくさん持っていると

しんどくなります。

“ねば、べき、に気づく” の続きを読む

投稿日: 2018年3月5日2018年3月15日

お花が好きなことからわかったこと

先日のお花のお稽古を終えて

片付けをして帰ろうとした時、

“お花が好きなことからわかったこと” の続きを読む

投稿日: 2018年3月3日2018年3月6日

桃の節句の日に両親への感謝に気づく

桃の節句、ちゃんと雛人形も飾れました。

女の子の健やかな成長と幸せを祈る日。
“桃の節句の日に両親への感謝に気づく” の続きを読む

投稿日: 2018年3月2日2018年3月6日

満月の日に感情の浄化が起きました

本日は満月です。
“満月の日に感情の浄化が起きました” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7 ページ 8 ページ 9 次のページ

最近の投稿

  • カルチャーセンター11月1回目のレッスンは「七五三のバッグブーケ(アーティファシャルをつかって)を行いました。
  • カルチャーセンター10月2回目のレッスンは「スマイルハロウィン」をテーマに行いました。
  • カルチャーセンター10月1回目のレッスンは 「ロマンティックフラワーバスケット」をテーマに行いました。
  • カルチャーセンター9月2回目ののレッスンは「コスモスをあしらって」をテーマに行いました。
  • カルチャーセンター9月1回目のレッスンは「秋の気配(重陽の節句・中秋の名月)」をテーマに行いました。

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年6月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

カテゴリー

  • お稽古
  • お花
  • クリスタルボウル
  • セッション
  • フラワーレッスン
  • 学び
  • 未分類
  • 食

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress